シニアソフトウェアエンジニア(バックエンド・分析プラットフォーム) の求人
シニアソフトウェアエンジニア(バックエンド・分析プラットフォーム)
仕事内容
業務内容
- 機械学習やデータサイエンスの成果を継続的にプロダクトへ統合するためのバックエンド基盤の構築、保守、運用を担当します。
- データ収集パイプラインの構築やデータ活用の促進を技術的にリードすることも期待されます。
具体的な業務例:
- 機械学習向けのAPIおよびバッチ基盤の構築、CI/CDによるデプロイ環境の整備
- 本番環境でのパフォーマンスチューニング・監視(SRE)
- 同期/非同期処理における機械学習パイプラインの構築・運用
- 推論・学習プラットフォームのインフラコスト最適化
- MLエンジニアやプラットフォーム担当者との連携とドキュメント作成
- スキルや希望に応じてフロントエンドデモやMLモデルの開発にも挑戦可能
応募資格・条件
必須スキル:
- GCP、AWSなどクラウドサービスを使った開発・運用経験
- Dockerなどのコンテナ技術の基礎知識
- Git、CI/CDを活用したチーム開発経験
- Python、Rust、Go、Java、Scala、Kotlin、C++などによる開発経験
- 大規模システムにおける負荷・スケーラビリティ考慮経験
- 日本語でのビジネスコミュニケーション能力(JLPT N1レベルまたは日本語環境での3年以上の就業経験)
歓迎スキル:
- SRE、バックエンド開発、MLOps関連の経験
- Vertex AI、Kubeflow、Apache Beam、SparkなどによるMLパイプライン開発経験
- BigQueryやRedashの活用経験
- データ品質向上の施策実行経験
- 統計・機械学習・線形代数・CSアルゴリズムの基礎知識
求める人物像:
- 技術や新しいことに積極的に挑戦できる方
- 本質的な課題に向き合える方
- 前向きに変化を楽しめる方
- チームメンバーへのリスペクトを持ち円滑なコミュニケーションが取れる方
福利
福利厚生
- 年収:700〜1200万円(12分割支給)
- 昇給:年2回
- ストックオプション制度あり
その他:
- 通勤手当(上限3万円/月、遠方者は6万円)
- 子供手当(18歳以下1人あたり月1.5万円)
- チームビルディング補助、部活動補助、交流費補助
- 書籍購入、研修費支給、サーバー代補助(上限1万円)
- 出産祝い金、結婚祝い金、引越し支援
- PC貸与、健康診断費全額支給
働く場所について
- リモートワークをベースとしています。
- メンバー同士の交流を目的として、
- 週1回程度の出社推奨日
- 四半期に1〜2回程度のオフサイトミーティング
- を設けています。
- 詳細はチームにより多少異なりますので、面談や面接にてご質問ください。
- 中部・関西・九州など、首都圏以外在住のメンバーも複数名活躍しています。
労働時間
雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月/条件変更なし)
勤務形態:フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
勤務場所:リモートベース(希望に応じて出社可)
休日休暇:
- 完全週休2日制(土日祝)
- 入社時特別休暇3日、有給休暇(6ヶ月後)
- 夏季休暇(3日間/7月〜12月で自由取得)
- 年末年始休暇(6日間)
- 看護・介護休暇(年間4日/ペット含む)
- 勤続5年ごとのリフレッシュ休暇(5連休)
- 慶弔休暇あり
勤務地
東京都
大阪府
この会社の他の求人
- すべて
- 東京都